top of page

3種類のブラック(黒)カラーの作り方

更新日:2020年4月11日

埼玉県富士見市アイシングクッキー教室

褒められシュガーデコ Favoriファボリ です。 ブラックのクリームを作る方法は3種類の方法があります。 一番基本の作り方はジェル用のカラーを使うことです。


ジェル状カラーはアイシングクッキーではもっとも使われている着色料ですね。 ジェル状になっており、つまようじ等で少量取りロイヤルアイシングに混ぜて使います。

加える着色料の量に応じて、手軽に淡い色から鮮やかな色を作ることができます。

持ちもよく、長期間アイシングクッキーの色を綺麗に保つことができるんです。 ジェル状の着色料は、アイシングクッキーを作るのに最も適している着色料です。 初めてアイシングクッキーを作るなら、ジェル状着色料がおすすめですね。 よく使う色8色がセットにしたお得な商品もあります。


ウィルトン社のものがとても有名です。


特徴はとても混ざりやすく、鮮やかな発色です。


もちろんですが、安定剤や保存料などの添加物も含まれています。

ree

使い方はつまようじを使い、着色料微量取り、ロイヤルアイシングクリームに付けます。 一度使ったつまようじは衛生的にもジェルに再度つけないようにしましょうね。

ree

2つ目はブラックココアパウダーを使う方法です。


実はFavoriでは、たいていの黒はこのブラックココアで着色しています。


ココアなので、香もあり、味も付きます。

またこれを使う利点は、とてもつやつやした綺麗な黒になることです。


これは、ジェルカラーで色付けした黒とは全く違う仕上りになります。

とても艶が出て綺麗な黒になるのです。

おまけに味もほのかなココアになるので私の一押しです(笑)


使い方は、ロイヤルアイシングクリームに、適量ずつ粉末のまま入れます。

粉末ですので、混ぜる時など粉が飛び散らないように注意が必要です。


微量の水を加えることで、とてもなめらかで艶がでてきます。


粉末が水やクリームになじむまでに若干の時間が必要なので、クリームを混ぜて少し時間を置くとしっかりとした黒を出すことができます。



3つ目は竹炭です


使い方はブラックココアと同じです。


何が違うかと言うと無味無臭です。


ココアの香をつけたくない、味をつけたくない、という場合は竹炭パウダーを使うといいと思います。


またブラックココアのような艶はでません。


ご自分にあったもので着色するのもいいと思います。 #ブラック

#黒の作り方


Comments


bottom of page